ボイストレーニングは独学でも上達するの?にお答えします|吹田市江坂でボイストレーニングをお探しなら楽しみながら上達できるSPSミュージックスクール江坂教室へ
2020/05/27
歌の上達を目指して独学でボイストレーニングを始めたい時、どのような方法があるでしょうか?YouTubeではボイストレーニングの動画が数えられないくらいアップロードされていますし、教則本や動画教材も豊富に出版されています。無料や安価なツールが沢山あり、独学でボイストレーニングを始める環境は身の回りにたくさんあると言えます。
しかしこんな疑問が生じませんか?
【ボイストレーニングは独学でも上達するの?】
この疑問のポイントは独学で歌唱を学ぶのではなく、独学でボイストレーニングを学ぶという点です。歌唱であれば勘の良い方ならプロシンガーの真似がある程度できるかもしれません。(プロシンガーは理論に基づいたボイストレーニングの上に成り立った歌唱をしているので、真似ができたとしても本質的に別物です)
そんなボイストレーニングを独学で学ぶのと直接講師からレッスンを受けることの違いを比べていきましょう。
まずはボイストレーニングを始める動機で多いものを見ていきますね。
「高い声を出したい」
音程が高い曲が多く、高音を出せるようになりたいというご希望はとても多いです。
「音程を正確にしたい」
カラオケ採点をするようなったことで音程にシビアになり良い点数を取れるようになりたい方やもっと上手く歌いたい方だけでなく、幼少期に音痴と言われてしまいそれ以降歌うのが怖くなってしまったという方もおられます。
「歌うと喉が痛くなる、声が枯れる」
もっと歌いたいのにすぐに喉が痛くなってしまって歌えなくなったり声が枯れてしまうというお悩みを抱える方も多いですね。
「歌が棒歌になってしまう、感情がない歌になる」
自分では感情を込めて歌っているつもりなのにどうしても単調に聴こえてしまうので歌に表現力をつけたいというお悩みです。
「カラオケで上手く歌いたい、人前で恥ずかしくないように歌いたい」
実はこの理由でレッスンを始められる方が非常に多く、歌うことが苦手だったり恥ずかしくて歌いたくないのに、場の空気的にどうしても歌わなくてはいけないのでせめて恥ずかしくなく歌えるレベルになりたいという方が数多くいらっしゃいます。
このようなお悩みを解決するためにボイストレーニングを始められるのですが、独学の方法で一番利用頻度が高いと皆さんが仰っているYouTubeのボイストレーニング動画を参考にしたとしましょう。
YouTubeでは現役講師による症状別の詳しい内容やトレーニング方法を載せた動画が沢山あります。私自身も同業者としてこれらのYouTube動画をよく拝見しているのですが、とても親切で有料級の内容の動画もお見受けします。気軽に視聴し費用もかからず沢山の講師のレッスン動画から選ぶことが出来ます。その動画をご覧になり正確にトレーニング出来るならばあなたのお悩みを改善し上達出来るでしょう。
しかし大きな問題が浮上します。
【正確にトレーニングする】という点です。
YouTubeの動画はあなたに対して情報を提供することは出来てもあなた側の情報を得ることまでは出来ない一方通行の情報です。あなたの声の状態や、レッスン内容を正しく理解し正確に実践出来ているのかまでは分からないのです。基礎知識を持っていないことによって動画の情報を間違った解釈をしてトレーニングすると変な癖がついてしまう恐れもあります。
初めて知る情報や自分の認識とは違った視点があった場合に、人は自分が得てきたこれまでの知識の枠内におさめようとする性質がある点も独学で正確にトレーニングする際の懸念点です。
講師から直接レッスンを受けるメリットは独学の真逆となります。自分の状態を常に講師に確認してもらえることです。YouTubeなど一方向から発信される動画では不特定多数の方に当てはまるアドバイスやトレーニングメニュー以外は紹介し難いものです。なぜなら実際にあなたの声を聴いている訳ではないですし間違ったことや偏ったことを発信してしまうことを避ける傾向にあるからです。(中には偏った解説をされている方もおられます)
講師からのレッスンでは正しい情報をインプットした上で、さらにトレーニングをした際に正しく実践できているかどうかを判断してもらえます。独学では自分の発声、声の状態、何が原因でうまくいかないのかを誰も判断してくれません。さらに自分の状態を客観的に判断するというのはとても難しいもので、直接講師に確認してもらうことでこれらの問題を避けることができます。
あるプロスポーツ選手が言っていた言葉で「人は自分の動きを自分で認識できない」というものがあります。意外に思われるかもしれませんがこの事実はとても重要です。
プロスポーツの世界では常識とされているそうですが、人は自分の動きを自分で認識することができません。ですのでトレーナーや専門家に理想の動きと実際の体の動きの誤差を見てもらい、誤差を縮めて理想の体の動きに近づけていきます。この作業が必要不可欠であるからこそスポーツには個人競技であってもコーチが居ます。
コーチは競技成績の面ではプロスポーツ選手に及ばないかもしれませんが、見る能力、分析する能力、伝える能力に長けていて、様々な選手を見てきた経験から豊富な知識やデータを持っています。
歌も体を使って表現しますので経験豊富な講師があなたの発声や歌い方から筋肉の動きや声帯の動き、息の使い方などを常に見ることは、独学によって自分では気づけない改善点に講師が気づいて改善してくれる大きな違いとなります。
経験豊富な講師のレッスンを受ければ一人一人のお悩みや状態、個性に合わせたトレーニングが受けられます。声の状態や骨格、体、性格は一人として同じではありませんから当然トレーニングメニューも一律にはなりません。SPSミュージックスクールの生徒様から「自分に合わせたレッスン内容やボイストレーニングをしてもらえるので上達が早く満足している」と仰っていただけていることからも、自分にとって最適な方法で学べるのが講師からレッスンを受ける最大のメリットです。
もうひとつのメリットは疑問や悩みをその場で聞けることですね。質問や疑問をすぐに聞いて解決出来ることも大きいですね。一人で考えたり調べたりする手間を省けますし正しい知識を得ることが出来ます。講師が何年もかかって蓄えた知識を自分にカスタマイズして教えてくれるのは時間短縮の面でも大きなメリットがあります。
逆にレッスンを受けるにはレッスン費用がかかること、担当講師との相性や質に差があること、スクールやスタジオに通う煩わしさがあります(SPSミュージックスクールではオンラインレッスンも可能です)。
独学でボイストレーニングをすることと直接講師からレッスンを受けてボイストレーニングを行うことの違いの代表例をまとめておきますね。
独学で学ぶ | 講師から学ぶ | |
メリット |
費用がかからない・安価で済ませやすい 自分の好きなタイミングで行える |
自分に合わせて内容をカスタムしてくれる 正しくできているかチェックし、必要な際は修正してくれる わかりにくい時は質問できる 上達するまでの時間が格段に早い |
デメリット |
正しく行えているか自分で認識しにくい 正しいと思ってやっていたことが間違っている場合がある 悪い癖がついたり喉を痛める危険性がある そもそも何が問題でうまく歌えていないのか原因がつきつめられていない 質問できない 時間がかかる |
費用がかかる レッスンスケジュールの調整が必要 講師の質が悪ければ上達の加速度が遅くなる場合がある |
メリットとデメリットは人それぞれ違う場合もありますし、天秤にかけた時にどちらを重要視するかもその時の状況にもよるでしょう。このブログを読んでくださっているあなたなりのメリット、デメリットを洗い出してみて独学か講師から学ぶかを比較してみてくださいね。
ボイストレーニングは決して特別な習い事ではありません。ボイストレーニングに興味はあるけれどプロを目指している人や歌が上手い人達が通うものだというイメージがあり敷居が高くて尻込みをしてしまうというご意見をいただくことがあります。レッスンを受けに来られる方の動機でご紹介しましたがボイストレーニングを始める理由は特別なことでも特定の人達だけのものでもありません。
私たち歌や楽器の講師は当然ながらミュージシャンでもあります。音楽を通して多くの方に喜んでもらいたい、自分の音楽の知識や経験を活かして誰かの人生を彩りたいと考えています。私たちの技術によって歌が苦手で困っている方の手助けができて、苦手だった歌うことが楽しみに変わっていくなら音楽に携わる者としてこんなに嬉しいことはありません。
歌うのが苦手な方でも私たちが丁寧にサポートさせていただきますので、あまり気負わず気軽な気持ちでボイストレーニングをスタートしてくださいね。
次回は【ボイストレーニングって初心者でも大丈夫?】について。さらに詳しくお話ししたいと思います。
SPSミュージックスクールではボイストレーニングの体験レッスンを行っています。
ご自宅、カラオケ、その他での出張レッスンはもちろん、大阪では江坂と心斎橋に、神戸では六甲道で“音楽スタジオと提携したお得なレッスン”も行っていますので、ぜひ体験レッスンにお越しください。
※体験レッスン料金は無料でご受講いただけます。体験レッスンご受講の会場となるカラオケやスタジオ代金のみご負担をお願い致します。
体験前の「ちょっと聞いてみたい」というご質問もお気軽にお問い合わせくださいね。
体験申込・問合せフォームはこちら→“コンタクトフォーム”
お電話でのお問い合わせはこちら→“06‐6586‐9943”